Recruit

求人案内

地元横浜 上大岡駅徒歩3分 完全週休2日 転勤なし!

横浜型地域貢献企業・建築工種Aランクの会社です!

当社は神奈川県、横浜市等の公共工事において建築工種ではAランクの会社です。
学校や公共施設といった公共工事の他、ビルマンションなどの新築工事、誰でも知っている大型アミューズメントの内装など様々な案件に携われることも魅力の一つです。
 
小さな会社では経験できないような工事ができたり、大きな会社ではありがちな何年もかけて部分的な知識しか身につかないということもありません。実際、3年目で現場代理人になった先輩もいます。

大切なのは社員1人1人の力!あなたのやる気を支援します!

 

新卒者の方には入社支度金30万円支給!

まずは安心して新しいスタートを切ってください!
 

充実の支援制度あります!

一例)建築施工管理技士資格取得講座(指定講座)の全額支援
資格手当や報奨制度など学歴や年次ではなく個人の能力に応えます!
*詳細はこちら(募集要項に記載)
 

風通しの良い職場で自分のアイディアが活かせます!

「新しい技術を導入したい!」「こんな講習を受講したい!」
情報が迅速に伝わるシステムを社員が気軽に利用できる環境が整っています。
皆さんの意見が日々業務の改善に繋がっています。

求める人物像

・ものづくりに興味がある方
・コミュニケーションを大切にできる方
・向上意欲があり、前向きに物事に取り組める方
 
当社は人物重視の選考を行なっております。
意思を持って自発的に行動できる方、日々変化のある業界において柔軟に対応し、一緒にがんばっていただける方のご応募をお待ちしています!

求人内容及び採用後の待遇

求人職種

建築施工管理

募集対象

建築系の学部学科・建築系専門学校卒業、卒業予定者

募集人数

若干名

仕事内容

建築現場での施工管理です。

主に工事が円滑に進行するよう作業員をまとめ、災害を未然に防止するなど現場の危険箇所を排除する安全管理や、品質、予算、工程を管理するお仕事です。

入社当初は現場監督の補佐をしていただきます。

就業場所

本社他、各現場(主に横浜・東京近郊)

*本社は京浜急行/横浜市営地下鉄「上大岡」駅から徒歩3分

就業時間

本社勤務時:8:30〜17:30

現場勤務時:8:00〜17:00

給与例(*2025年4月)

大学院・4年制大学・専門学校(4年制)卒業:月給294,900円(基本給: 223,500円/時間外・精勤手当・育成手当含む)

専門学校(3年制)卒業:月給289,075円(基本給: 218,500円/時間外・精勤手当・育成手当含む)

短大・高専・専門学校卒業:月給283,250円(基本給: 213,500円/時間外・精勤手当・育成手当含む)

*育成手当は30歳未満かつ入社5年目までの方が対象です。

*各種手当の詳細並びにその他の手当については下記をご覧ください

中途採用:応相談(✳︎有資格者優遇)

試用期間:有(3ヶ月・同条件)

定額的に支払われる手当(月毎)

時間外手当(固定残業)

*時間外活動の有無に関わらず、月20時間の時間外手当として支給(残業0時間でも支給されます)*月20時間を超える分に関しては別途残業手当支給

精勤手当 : 10,000円

* ひと月の給与計算期間に欠勤・遅刻・早退及び私用外出が無い者に対して支給

育成手当 : 20,000円

* 30歳未満かつ入社5年目までの者に支給

職務手当

* 人事評価を実施し、職務手当表に定める額を支給(入社2年目より)

住宅手当 (本人がアパート等を借りた場合に対象)

 家賃月額

  2万円以上5万円未満 10,000円

  5万円以上12万円未満 20,000円

     12万円以上 25,000円

資格手当

 建築士 : 建築施工管理技士

 各2級 : 5,000円、各1級 : 10,000円、1級建築施工管理技士補7,500円

家族手当

 配偶者手当 : 20,000円(健康保険上の被扶養配偶者がいる場合)

 こども手当 : 5,000円(一人につき ✳︎18歳まで)

役職手当

他手当(該当時に支給)

残業手当

現場手当

特別手当

報奨金

通勤手当(全額支給)

資格取得補助

業務に資すると会社が認めた研修に対し全額支給(事前申請)

業務に資すると会社が認めた資格取得講座に対し全額支給(事前申請)

*例:1級建築施工管理技士・2級建築施工管理技士講座全額支給

資格取得祝金制度あり

昇給

年1回(4月) 5,000〜15,000円

*令和6年4月実績 約10,000円

賞与

年2回(7,12月) 約4ヶ月分

高収益時には別途決算賞与有(5月)

決算賞与実績 :令和6年決算実績あり

休日、休暇

完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)

年間休日:120日(2025年7月16日からの社内年間カレンダーによる)

年間有給休暇:10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

上記以外の休暇:特別休暇(慶弔等)、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇など

社会保険

雇用/労災/健康/厚生年金保険

福利厚生

退職金制度あり(勤続3年以上)

横浜市勤労者福祉共済(ハマふれんど)加入

慶弔見舞金

イデコプラス

勤続2年以上の方・・・・会社が月5,000円掛金を負担

勤続5年以上の方・・・・会社が月10,000円掛金を負担

リゾートトラスト(会員制リゾートホテルの会員料金での利用ができます)

社員旅行など

 

選考方法

面接(個別)

提出書類

履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書

補足事項

新卒者には入社時に支度金30万円を支給。

社員インタビュー

vol.1

森直樹
令和3年3月中途入社

法政大学 卒
インタビューはこちら

vol.2

大河原悠介
平成19年新卒入社

浅野工学専門学校  
インテリアデザインコース 卒
インタビューはこちら

vol.3

O.T
平成18年新卒入社

浅野工学専門学校  
建築デザイン科 卒
インタビューはこちら

vol.4

O.N
令和4年新卒入社

町田デザイン専門学校  
建築デザイン科 卒
インタビューはこちら

求人応募フォーム